花粉症対策、予防に役立つ情報✨【smileyぱるふぁん】

こんにちは😃

「健康」「美しさ」「開運」を目指すなら私にお任せカウンセラーのタニヤエミコです

 

 

いつも最善の日❣️

もちろん今日も全力

 

花粉が飛び交うこの季節

体調管理にひと工夫必要な時❣️

 

ちなみに!私は12歳の頃からずっとスギ花粉症で、2月〜5月まで箱ティッシュとマスク、ハンカチ、鼻炎薬が欠かすことができない状態でした。

良さそうな商品が出たら試して見る。ダメなら薬。眠気とだるさと戦う毎日でした。本当この季節が嫌で嫌で、いつも鼻と目は真っ赤っか、鼻の下から唇からはパッサパサ、目は痒み、メヤニと涙でパニック😭肌もボコボコ、ぶつぶつで困ったもんでした。

もともと金属や花粉、食品などのアレルギーや超スーパー敏感肌だったので、化粧品でも頻繁にトラブルが起きていました。今は不思議なぐらい症状がないです。ゼロではないですが、喜ばしい体質のなっていることは間違いありません❤️

 

私が実感したことも踏まえた、対処法などまとめてみましたので、ご参考にして頂ければと思います♩

 

少し長めの文章になりますが、アレルギー地獄から抜け出すチャンスかもしれませんよ💖

 

⒈なぜ花粉症が起こるのか?

 

花粉症とは、鼻腔内に入ってきた植物の花粉に対する免疫反応によって鼻水等の症状が引き起こされることをいい【季節性アレルギー性鼻炎】とも呼ばれている。

 

【アレルギーの仕組み】

https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/health/symptom/07_arerugi/

 

3人に1人はひどい花粉症

花粉症のピーク時期になると「症状がひどくなった」「薬が効かない」、重症化してからは薬も効きにくいなる。そして、日常生活にさまざまな影響がでます。最近では一年中何かの花粉に悩まされる人も多くなっています🥺

 

🔸寝不足・睡眠障害 🔸肌荒れ、メイク崩れ

🔸仕事や勉強に集中の低下

🔸外出や人に会うのがおっくうになる

 

など、その影響はたくさんあります。花粉症による負のスパイラルを軽減するためにも、【ひどくなってから治す】ではなく、早くから対処し、できれば薬に頼らず根本から治すぐらいの気持ちで向き向き合うこと良いです☺️

 

⒉アレルギーの対処法とは?

ここ数年で感じたのは【食生活と生活習慣】の乱れた時に強く症状が出ていました😖

 

🔸外食が多い 🔸甘いものを食べすぎた時

🔸お酒を飲んだ翌日 🔸睡眠不足の時

🔸水分補給はできてない時 🔸冷えを感じる時

🔸シャワーだけの翌日 🔸食べすぎた時

 

食べてばっかりじゃん😱

 

私の場合「食べすぎ飲みすぎ」が原因でしたね😳

今は日常での症状はほぼないのですが、上記のような習慣が続くとくしゃみや鼻水、目の腫れ、肌荒れなどの症状が翌日ひどくて大変でした😢

 

それをもとに考えると!

✨習慣を見直すと症状は軽くなる✨

 

食の乱れが体質の乱れに繋がっていると言うことです。症状が強く出ている時は、特に生活習慣を見直してみてはいかがでしょうか❓

 

お客様の中にも

31(2ヶ月目、ー4kg):気のせいかも知れないけれど、症状が軽いような気がします😃

45(4ヶ月、ー8kg)今年花粉飛んでる?😄まだわからない、これよくなったのかな?大丈夫だったら良いなぁ⤴︎

52(3ヶ月、ー7kg):今年は薬なしで行きたい。今のところ大丈夫そうです🙆‍♀️

 

これも個人も見解、体験なのですが!

ダイエットで体の根本から整えると、この体質は一生だと思っていた症状に対して前向きな答えが返ってきます❤️『治したい、良くなったらいいなぁ』その思いがそうさせるのだと思います体も軽くなっていますので、心も違ってくると確信しています

 

⒊花粉症の予防策として

マスク、点鼻薬、漢方など予防になります。それより何より【体内環境、体内リズム】を整えると言うことで、様々な症状は軽減できると考えています♩花粉症だけではなく、体の全てが整いますよぉ😍

 

🔸バランスの取れた食事

美味しくて手軽なものは要注意⚠️

食品表示を見るようにしましょう

コンビニ食や冷凍食品、加工した食品は私たちを誘惑し続けます。また食べたくなるように操作された添加物が山盛り入ってます😱😱😱

 

コンビニ食や出来合いのもの🍤🍜を

1週間で何回買いますか❓🙄

 

行く回数を減らすなど意識すると

体も出費もコントロールできますよ🥰

 

🔸甘いのも、小麦製品を控えめに

ダイエットの天敵😳小麦製品、甘いもの

嫌いな女子はいません😋きっと

パンや麺、ケーキなどは消化吸収、排泄など内臓にも悪循環な影響を及ぼすます。アレルギーだけではなく、体調や食欲のコントロールにも影響が出ます。

 

今すぐできることとしたら…

生野菜などを朝、昼に取り入れて、食物繊維や食物酵素を補給すると整いやすくなります。また水溶性食物繊維を食事に取り入れる事で、血液や腸内のお掃除もしてくれるのでおすすめですよ😍

【食べ物リスト】🔻

https://ananweb.jp/news/214840

 

🔸水分補給と入浴

困った時の水頼み!!!

代謝力、循環力の強化に役立つ

最高のアイテム

お水は浄化の作用あり⁉️水分補給はこまめに、1時間に100200ccずつ取るのが理想です。間違ってもがぶ飲みしないこと!

体が一度に吸収できる水分量は決まっています。それ以上飲んでも吸収されず体の外に排出されます。

体温が36度以下の人は、要注意⚠️

花粉症だけではなく、頭痛、肩こり、冷え、イライラ、ホルモンバランスの乱れなどが起きやすい体温です。1日一回温を37度以上にすると免疫力がアップするんですよ😃✨入浴(38〜40℃)が簡単で⭕️

 

⒋まとめ

🌸梅や桃、桜が咲き乱れる春🌸

 

去年はお花見もお預けだったから

今年は少し出かけたい💖

アレルギー症状も辛いけれど、辛いのはそれだけではない。薬やマスク、漢方や病院代など毎月の額は小さいものでも、生涯ではかなりの出費になります。

 

楽になりたい!心も体も健康になりたい

 

そんな皆様のお力になるために、私たちカウンセラーは日々奮闘しています✨1つのことがうまくいくとその他のことも自動的に良くなります❤️1人で悩まないのが改善への早道近道です。

 

私の体質もなんとかなるのかな?😖なんとかしたいな…楽になりたいな…

 

そんな思いをお持ちなら一度カウンセリングをご予約ください。きっと良くなるきっかけになるヒントがあるがあります❤️🙆‍♀️

 

⒌【関連記事】ダイエット

50代でダイエットを成功させる!ー14kg達成」

https://mimitsubo-hakusyo.com/parfun/archives/6285

40代の悩みは代謝と循環!リバウンドを防ぎ、食べて痩せ続けるダイエット習慣❤️おへそ周りー17センチ」

https://mimitsubo-hakusyo.com/parfun/archives/6386

「年々太り続ける人へ」

https://mimitsubo-hakusyo.com/parfun/archives/6246

「ダイエットを諦めてしまう前に!」

https://mimitsubo-hakusyo.com/parfun/archives/5982

 

 

今はショートカットです🌸

プロフィール

・ダイエット専門カウンセラー 11年

・健康管理士(栄養、食事、運動、環境、心理学)

・耳つぼカウンセラー認定講師 5

・高知COクラブ ラグビーマネージャー

 

薊野店:高知市薊野西町1丁目5ー19

開業者、資格取得者同時募集

http://mimitsubo-hakusyo.com/owner/

無料カウンセリング24時間受付中

smiley.emiko@gmail.com

電話:080ー3921ー5185

(AM9:00PM20:00)